動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」では、動画の見放題や雑誌の見放題を1か月お試し利用できる「1か月間の無料トライアル」が行われています。
利用してみたけど、解約したい方や本当に簡単に解約できるか気になる人のために、「U-NEXT(ユーネクスト)」を解約する方法について、調べてみたのでお伝えしたいと思います。
U-NEXTを解約・退会の注意点は?
U-NEXTの動画視聴サービスでの解約は、U-NEXTの公式ページにアクセスして、解約手続きを行います。
U-NEXTの解約は、解約した時点で動画の視聴することができなくなるので、無料トライアル期間が残っているのに、解約してしまうと、残りの無料トライアル期間に動画を視聴することができなくなるので、注意が必要です。

解約する場合は、いつまで無料なのかをメモしておけば、安心だよ。
U-NEXTをスマホで解約や退会をする方法
U-NEXTをスマホで解約や退会をする方法について、お伝えいたします。
U-NEXTの1か月間無料トライアルは、無料トライアル期間に解約すれば、一切、お金がかかることがない安心して、お試し利用することができます。
解約方法も簡単で、全く難しくありません。では、解約の仕方について、分かりやすくお伝えしていきます。
(1)U-NEXTの公式サイトから【設定・サポート】を選択します。

(2)次に、【契約内容の確認・変更】を選択します。

(3)次に、【解約はこちら】を選択します。

(4)次に、【次へ】を選択します。

(5)次の画面では、いつまで無料なのかが分かります。ここも、【次へ】を選択します。

(6)最後の画面では、同意するにチェックし、ここも、【解約する】を選択します。

これで解約が完了となります。
無料期間に解約をすれば、一切、お金がかかることはないので、安心して、無料トライアルに利用することができます。
U-NEXTで解約できない理由は?
いろいろをインターネッとで検索していると、「U-NEXTは無料登録できるけど、解約できない」という口コミがよくありました。実際に解約手続きをしてみましたが、5分もあれば、簡単に解約することができました。
では、なぜ、「U-NEXTは無料登録できるけど、解約できない」という口コミがあるのか?
ひとつは、アプリで解約ができないからなんだと思います。解約手続きは、U-NEXTの公式ページにアクセスしないと解約することができません。これが「解約できない」と言われているとひとつの理由だと思います。

スマホだとアプリで見るので、解約するときに、アプリの画面に解約がなかったら、慌てるよね。でも、U-NEXTのサイトから解約できるから安心して。
先ほど、スマホの画面でお伝えした通り、U-NEXTの解約は簡単にできるので、無料トライアルのみの利用もすることもできます。無料トライアルでは、有料と同じサービスを利用することができるので、U-NEXTでどんな動画が見れるのか、どんな雑誌が読めるのか、無料トライアルで試してみるといいでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。