大人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版シリーズ23作目「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」は日本で93億円を超える興行収入を記録するほど大ヒットしました。
本作はシリーズ初の海外(シンガポール)が舞台ということもあって、英語が会話に出てくる所や、事件にも英語圏ならではの特徴がありましたね。
中でも、映画を観た方が気になった第二の事件「レイチェル殺害事件」におけるダイイングメッセージ“she”は話題になりました。
それと、「she」という単語にハマッてる方々がチラホラww>札幌シネマフロンティア #紺青の拳 #根性の応援上映 #月下の誕生祭
— しばおか (@chir_s) June 21, 2019
いちばんオモシロかったのは、最初のほう字幕で「レオン邸」と出たときに名前呼ぶノリで「レオン邸〜!!!!」って声援が出たのと、アーサー君が台座の中の血文字を見つけたときに「She!!!!」って思わずみんなで言ったの(笑)血文字をみんなで叫ぶって(笑)#紺青の拳#応援上映
— naomish67 (@naomish67) May 30, 2019
そこで今回は、気になる紺青の拳(フィスト)のダイイングメッセージの意味について、考察も交えてご紹介します。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はTSUTAYA DISCASのサイトでご確認ください。
レイチェル殺害事件
怪盗キッド様お誕生日おめでとう🎉
今夜のコナン応援上映はレイチェルもどきワンピで行きます👩🏻
新宿バルト9の方宜しくお願いします\( ˆoˆ )/ちなみにシンガポールのバーにこの青いお酒はなかった🍸w pic.twitter.com/jVAb0Mczet
— 雪見🍮 (@88yukimi) June 20, 2019
事件概要
第二の事件が発覚したのは、空手トーナメント大会の優勝賞品である紺青の拳を狙って、怪盗キッドが会場の金庫室に保管された宝石を盗みに入ったときです。
紺青の拳がはめ込まれている優勝ベルトが置いてある台座の中から、殺害されたレイチェルの遺体が発見されました。
怪盗キッドが会場に侵入する際に、変装して化けたレイチェル本人の死体が盗みに入った現場から出てきてしまったわけです。
このときに、レイチェルが台座の中で死に際に書いたダイイングメッセージが“she”です。
この事件でも、第一の事件「シェリリン殺害事件」同様に、容疑者として罠にはめられた怪盗キッドは、警察に追われていくことになります。
警察に発砲されて、怪盗キッドが珍しく負傷してしまうピンチに・・・。
コナンの推理
キッドが「she=彼女・・・誰のことだ?」と頭をかしげる状況の中、コナンはレイチェルが書き残した“she”をヒントにそれが船を指していることに気づきます。
このことから、キッドが目撃したレオンと海賊の密会情報や、灰原からの中富海運の情報もあり、中富海運のタンカーを利用したレオン・ローの計画の全貌が明らかとなりました。
レオン・ローの計画は、海賊たちを使って街を破壊し、シンガポールを強引に再開発することでした。
その計画の全貌を知っている秘書のレイチェルが、毛利小五郎に打ち明けようしていたために、口封じに殺されたのです。
レイチェルが毛利に接触した際、次に会う約束の時間と場所が記された名刺と一緒に、中富海運のコインが託されていました。
“she”
中富海運のコイン
航路を外れているタンカー
レオンの密会相手の海賊
全ての情報を基に、コナンはレオンが海賊に高富海運のタンカーを奪わせて、それをシンガポールの街に突っ込ませて破壊しようと企んでいる計画を推理によって察知することになります。
ダイイングメッセージの“she”は船という意味
船を英単語にすると、日本では通常「ship」などですよね。
なぜ船を指すためにレイチェルは「she」と書き残したのでしょうか?
ヒントは舞台のシンガポールが英語圏であるということです。
shipは女性名詞
海自の護衛艦、かが の入浴支援のときにもらったパンフレット。
Itじゃなくて、Sheって書いてあるのを見ると海上自衛隊の皆さんにとって、船は大切な相棒なんだなーって思ってほっこり。 pic.twitter.com/sjcJ6T7652— しえる (@Yululualice) July 13, 2018
船を三人称で考えたときに、女性でとらえるケースが多いようです。
最近話題になったクルーズ船の名前にも「プリンセス」と入っていましたよね。
この理由には様々な説がありますが有力なものをいくつかご紹介します。
船を操縦していた男性が、そのパートナーとして船を女性に例えた説
周囲に男たちがつきまとい、大騒ぎをしている(海賊船などの)イメージ説
見映えをよくするために化粧(ペンキ)を必要としていて、装飾(アクセサリー)が必要説
乗り物自体が人を入れる容器なので、母体を暗示する説
英語圏ではこのような考え方が一般的であるため、代名詞に“she”が使われることが多いわけです。
こうした理由から、英語圏では船だけでなく、飛行機や車など他の乗り物も代名詞に”she”が用いられています。
コナンはこのことを知っていたので、他の情報と合わせてレイチェルが残したダイイングメッセージが船であると気づいたわけですね。
さすが名探偵です。
名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)のリシの目的は?声優についても
名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)の最後の犯人は?ネタバレと感想も
名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)を無料視聴する方法
映画「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」を見逃してしまった方に朗報です。
「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」は、「TSUTAYA DISCAS」で動画を視聴することができます。
「TSUTAYA DISCAS」は、30日間以内の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はTSUTAYA DISCASのサイトでご確認ください。