「月曜から夜ふかしスペシャル2020」は日本テレビで2020年4月14日から放送されました。
2時間スペシャルということで、桐谷さんの現在やフェフ姉さんのリベンジなど笑い転げるぐらい面白い内容でした!
平日の夜ということで、「月曜から夜ふかしスペシャル2020」を見逃してしまったと言う方も多いのではないでしょうか。
今回は、「月曜から夜ふかしスペシャル2020」の内容ネタバレ、感想、見逃し動画の視聴方法について、お伝えいたします。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「月曜から夜ふかしスペシャル2020」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はHulu(フールー)のサイトでご確認ください。
月曜から夜ふかしスペシャル2020の内容ネタバレ
小ネタ集
「全国のご当地問題」
長野県民の特殊能力問題。1、自宅の標高が言えるらしい。→長野県には標高標識というものがいたる所に設置されており、県民のほとんどが自宅の標高を答えられる。
2、くるみを素手で割れるらしい。→長野県民は、ほとんどの人がくるみを2個使って素手でくるみが割れる。だが、長野にいた東京都民が1個だけで素手で割ってしまう。
そのほか、島根県・鳥がうるさい動物園問題、新潟県・良寛呼び捨てにしない問題、愛媛県・坊っちゃんに頼りすぎ問題がそんなに坊っちゃんを読んだことがない問題に発展するなど、全国の数々の問題を検証する。
そして、スタジオ収録が出来なくなった問題では、声と字幕によるMC二人の近況などが語られる。
「日本に住む外国人問題」
日本語の覚え方問題。日本に住む外国人の日本語レベルの目安になるのが日本語能力試験。この頂点のN1のレベルを取得した男性に話を聞いた。N1レベの単語を一つ挙げてもらうと、「自己嫌悪」だという。
様々な外国人の問題を紹介し、さらに彼らのほとばしる日本愛をご紹介のコーナーへ。ここで、フィリピン人の女性に日本の好きな言葉は?と聞くと、「金ちょーだい」だと言う。
半年ぶりに桐谷さんに密着した件
株主優待だけで生活を続けている桐谷さん、70歳。約900社、3億円以上の株を保有する投資家である。
日々、山ほどある優待券を使い切らねば、という使命感から、都内を自転車で爆走している。
2月下旬。半年ぶりに桐谷さん宅を訪問する。前回、女性演歌歌手に恋をしていたことが発覚した桐谷さん。
だが、結婚には至らず、今は一ファンであるという。そして、今現在は、失恋を乗り越え、家を買いたいと考えているらしい。
3月上旬、再び桐谷さんの元へ。早速、家探しに行くかと思いきや、年度末のため使わないといけない優待券が立て込んでいるらしい。
優待券を疎かにはできず、お決まりの自転車で出掛ける桐谷さん。70歳を迎え、自分の人生にも期限があることが分かり始めたのだと言う。
このままでは、あらゆる事を先延ばしにしたまま、人生が終わってしまうのではないかと思い、マンションの購入を考えたらしい。
この日も、マッサージ、食事、フィットネスクラブなどをハードに優待券生活のスケジュールをこなして行く。
そして、本題の家探しが始まる。まず、購入予算を元にファイナンシャル・プランナーに相談。すると、ローンを組むには今の年齢がギリギリのラインであることがわかる。
マンションを買うにも期限があることを知り、2日間で5件を内見してまわった桐谷さん。
ところが、ここで不測の事態が起きてしまう。コロナウイルスの影響を受け、講演による現金収入がゼロになり、さらに、株価についても、時価総額が1億円以上も減ってしまう。
桐谷広人・70歳の春。こうして、マンション購入の夢は、叶わなかった。
フェフ姉さん横綱への道
女相撲大会で1回戦敗退してしまったフェフ姉さん。その悔しさから、相撲にハマってしまう。もっと強くなりたい姉さんは出稽古にも出掛けるが、そこで女子小学生チャンピオンの幸芽ちゃんにコテンパンにされる。
今回は、そんな姉さんを応援する特訓企画である。特訓の内容は、キックボクシングに挑戦してもらう。日頃から嘔吐するほど酒を飲む。姉さん。身体を絞り、体質改善をする必要がある。
目標は前回負けた小学生チャンピオン幸芽ちゃんへのリベンジ。3月1日、ジムを訪れ、縄跳び、ミット打ちとメニューをこなしていく姉さん。
そして、トレーニング開始9日後、姉さんは別人になっていた。同じトレーニングメニューをやるにしても息が乱れていない。身体が全然ブレない。
そんな姿は以前の姉さんのだらしのない生活からは、想像できなかった。そこで、姉さんの以前の自堕落なナイトルーティーンを紹介。
帰宅後、すぐに晩酌を開始し、吐くまで飲み、カップラーメンを食べた記憶もない。
すべては最初に稽古をつけてくれた親方のため。それが原動力となり、14日目には、大好きなお酒も断ち、トレーニングに明け暮れる日々が続いた。
25日目、姉さんは4キロの減量に成功。そして、いざリベンジマッチへと臨む姉さん。姉さんは、人生で一番緊張していると言う。気合いを入れるため、突然叫んだりする。
果たして、その勝負の行方はというと、わずか5秒で惨敗。この1ヶ月の努力は何だったのか。悔しさがこみ上げてきて、涙にむせぶ姉さん。
こうして、フェフ姉さんの横綱への道は続くのだった。
月曜から夜ふかしスペシャル2020の感想
やはり、MCの二人が画面で見られなかったのは、残念だったが、内容はかなり充実していたのではないかと思う。
特に、番組のなかでも、メインとも言える桐谷さんがコロナウィルスの影響を受けてしまうという、ちょっと笑えないような事実も放送された。
もしかしたら、ロケなどが充分にできず、素材が尺に満たなかった部分もあったのかもしれない。
しかし、それをこれだけの完成度に仕上げて、視聴者に笑顔を届けた番組スタッフには、頭が下がる思いである。
次回の放送は、「傑作選スペシャル」となっているが、致し方ないだろう。また、桐谷さんの元気な姿を放送できる日を期待して切に願って止まない。
月曜から夜ふかしスペシャル2020の見逃し動画を無料視聴する方法
「月曜から夜ふかしスペシャル2020」を今すぐ見たいという方に視聴する方法を調べました。
「月曜から夜ふかしスペシャル2020」は、日本テレビ運営の動画配信サービス「Hulu(フールー)」で見逃し動画を視聴することができます。
「Hulu(フールー)」は、2週間の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「月曜から夜ふかしスペシャル2020」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はHulu(フールー)のサイトでご確認ください。