4月1日放送のNHKの番組「歴史秘話ヒストリア」では、「謎の茶碗(ちゃわん)は なにを語る」ということで、現存する3つ全てが国宝という至宝「曜変天目」にも似た謎の茶わんに密着。
紀州高野山、そして織田信長が死んだ本能寺の変に行き着き、史上屈指の「お宝」の謎が、ついに今夜ひもとかれる。
「歴史秘話ヒストリア」は、毎週水曜の夜に放送されていますが、夜10時30分からの放送ということもあって、窯変天目が取り上げられた「歴史秘話ヒストリア」を見逃してしまった人は多いのではないでしょうか。
窯変天目が取り上げられた4月1日放送の「歴史秘話ヒストリア」の再放送や見逃し配信を視聴する方法について、調べてみました。
この記事では、4月1日放送の歴史秘話ヒストリア(窯変天目)の再放送と見逃し動画をお得に視聴する方法を紹介いたします。
▼解約方法は以下のボタンからご覧ください。▼
※ 登録後31日以内に解約すれば違約金もなく解約可能です
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※歴史秘話ヒストリア(窯変天目)の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はU-NEXTのサイトでご確認ください。
※歴史秘話ヒストリア(窯変天目)は既に見逃し配信されています。
歴史秘話ヒストリア(窯変天目/4月1日)の放送内容
本日4/1(水) 22:30~23:15にNHK総合で放送の「歴史秘話ヒストリア 謎の茶碗はなにを語る」は高野山に関連した内容です。
高野山と茶人といえば、千利休の高弟・山上宗二が高野山に逃れたことや、小堀遠州が高野山のお寺に作庭していることが知られます。https://t.co/ehM5WbQUUr— 高野山霊宝館 (@koyasan_reihoka) April 1, 2020
番組名:歴史秘話ヒストリア(窯変天目編)
放送日時:2020年4月1日(土) 22:30~23:15
放送局:NHK総合
「歴史秘話ヒストリア(窯変天目編)」は、いつも通り、夜10時30分からの放送となっています。
4月1日放送の歴史秘話ヒストリア再放送予定
4月1日放送の歴史秘話ヒストリアの再放送は4月7日となっています。
番組名:歴史秘話ヒストリア(窯変天目編)
放送日時:2020年4月7日(火) 15:08~15:55
放送局:NHK総合
放送が決定しても、歴史秘話ヒストリア(窯変天目編)の再放送は夜遅くの放送なので、今すぐ見たいという方は次の方法を試してみてください。
歴史秘話ヒストリア(窯変天目)の見逃し配信を視聴する方法

4月1日放送の歴史秘話ヒストリアの動画を安全に見れるサイトってある?

4月1日放送の歴史秘話ヒストリアの動画を、見れるサイトを調べてみたよ。
4月1日放送の歴史秘話ヒストリアは、NHKでの放送なので、Tver(ティーバー)での見逃し配信はされていません。
NHKの番組は、NHKオンデマンドで見逃し配信されますが、動画配信サービス「U-NEXT」を使えば、NHKオンデマンドよりお得に視聴することができます。
U-NEXTでは、31日間のお試し期間があり、映画、ドラマなどたくさんの動画が楽しめます。
4月1日放送の歴史秘話ヒストリア(窯変天目)は、既に見逃し配信が開始されています。
もちろん、U-NEXTは、テレビやタブレットだけでなく、iPhoneなどのスマホでも動画を視聴することができます。
▼解約方法は以下のボタンからご覧ください。▼
※ ※ 登録後31日以内に解約すれば違約金もなく解約可能です
U-NEXTの特徴と登録方法

U-NEXTに登録するのって、面倒?

そんなことないよ!5分もあればできるし、簡単だよ
U-NEXTへの登録は、5分もかからず、簡単にすることができます。
U-NEXTへの登録手順はこちらを見てみてください。
実際にU-NEXTに登録してみました。

現在は、「歴史秘話ヒストリア」窯変天目編が見逃し配信されています。
U-NEXTでさまざまな作品を視聴することができます。
【邦画】
・スマホを落としただけなのに
・疾風ロンド
・カイジ1~人生逆転ゲーム~
・カイジ2~人生奪回ゲーム~
・十二人の死にたい子どもたち
・寝ても覚めても
【洋画】
・ジュマンジ2
・ワンスアポンアタイムインハリウッド
・マレフィセント1
・マレフィセント2
・ジョーカー
【ドラマ】
・ケイジとケンジ
・連続殺人鬼カエル男
・ハムラアキラ
・女子高生の無駄づかい
▼解約方法は以下のボタンからご覧ください。▼
※ 無料期間中に解約すれば違約金もなく解約可能です
歴史秘話ヒストリア(窯変天目/4月1日)はdailymotion、パンドラで見れない?

4月1日放送の歴史秘話ヒストリアは、dailymotionやパンドラで見れる?

見れるかもしれないけど、危険だよ。オススメできないよ!
dailymotion、パンドラなど、違法アップロードが行われているサイトがあります。
主な違法アップロードサイトはこちらです。
・dailymotion(デイリーモーション)
・9tsu
・veoh
・streamin
・Kissanime
・AnimeNova
・b9dm
・gogoanimetv
・アニチューブX
・アニポ
以前なら、これらのサイトに動画がアップロードされて視聴することができましたが、現在は、著作権に厳しくなり、映画がアップロードされてとしても、すぐに削除されてしまいます。
また、視聴できたとしても、画質が悪くて、見づらかったり、動画が止まってしまったりして、まともに見ることができません。
これらのサイトがオススメできない理由は、見れないというだけでなく、ウィルスに感染することもあります。
ウイルスに感染すると、最悪の場合、個人情報が抜かれたりする可能性があるので、危険です。
海外の無料動画サイトではなく、安全に動画を視聴したい方は、動画配信サービスをおすすめします。
歴史秘話ヒストリア(窯変天目/4月1日)の内容
窯変天目が取り上げられた「歴史秘話ヒストリア」は以下の日時で放送されました。
番組名:歴史秘話ヒストリア
放送日:2019年4月1日(土)
放送時間:午後22:30~ 午後23:15
歴史秘話ヒストリア(窯変天目/4月1日)の内容ネタバレと感想
曜変・・・茶碗の内側に広がる美しい模様
天目・・・つり橋のような独特の形をした茶碗
2019年9月、世界の博物館関係者が集まったICOM京都会議にて、驚くべき発表がありました。大阪市立東洋陶磁美術館館長の出川哲朗さんは、
「曜変天目が発見されたかもしれない」
と言っています。海外で保管されていた茶碗が、曜変天目によく似ているというのです。
エピソード1「それは曜変天目なのか?」
2019年11月、問題の器が日本に持ち込まれました。所有者の許可を得て、調査が行われました。出川さんも実物を見るのは初めて。調査の指揮は、同美術館の学芸部長代理の小林さんが行うことになっています。小林さんは、曜変天目研究の第一人者です。
まずは、実物の器に触れた小林さんの所見。
「斑紋の出方とか、光彩のその出方あるいはその表面の光沢感のようなところが(国宝とは)少し違うかなと言う印象。よく見ていかないとわからない。」
曜変天目を見る際に注目する点は2つ。丸い斑紋と青い光彩です。
まずは、超高画質の8Kカメラを用い、問題の器を撮影、拡大して斑紋と光彩の具合を見ることに。国宝と比べると、確かに斑紋はややはっきりしません。しかし青い光彩は、豊かな広がりを見せています。色の移り変わり具合は油絵を思い起こさせます。
曜変の色彩を生み出す場所は、世界には1か所しかありません。中国の建窯(けんよう)ではかつて、焼き物が盛んに作られていました。日本でいえば鎌倉時代に当たる300年の間には、曜変天目と同じ形の天目茶碗が作られ、今もその破片が高く積まれています。そのかけらを見ると、釉薬を塗った部分は黒く、地肌は茶色です。これは鉄分を多く含む建窯の土質にでしか見られない独特な発色です。曜変天目にも同じ特徴が見られる事から、世界中の専門家の多くが、曜変天目は建窯で作られたと考えていました。
しかしアメリカの陶磁器研究家のプラマー氏の調査では、曜変天目のかけら、釉薬の断片すら見つかりませんでした。
2012年、曜変天目の研究に画期的な出来事が起きました。曜変天目のかけらが中国広州で見つかったのです。出川さん、小林さんも現地に向かい実物を見ることが出来ました。質感、光彩についても問題なさそうです。さっそく調査を申し出ますが、中国側からストップが入りそれは叶いませんでした。
今回の調査で初めて詳しく調べることが出来たのです。
高倍率の化学顕微鏡を用いて、茶碗の色彩、斑紋の状態を観察、確認する作業が行われました。
小林さんは構造色。シャボン玉やタマムシ、CDなどにみられる色。光の角度で色がさまざまに変化するのが特徴。曜変天目では多くの場合青く見えます。光沢の具合を見ると、曜変であるとみて間違いないようです。
小林さんは、国宝の三器と同じ曜変天目であるとすれば、最低限「構造色、作られた時代、建窯産」、この3つが一致するはず、そう考えています。まだ、そのうちの構造色が一致したに過ぎません。
エピソード2「いつのものなのか」
器の入っていた箱も重要な手掛かりです。箱の内側には
「建窯産の曜変天目、一級品」
中国語でそう書かれています。その脇に花押しと呼ばれる所有者のサインが刻印されています。国宝の花押しとよく似ています。表千家8代家元「そったくさい」のものです。「そったくさい」は江戸時代後期茶人であり、花押しが本物であれば、箱は江戸時代後期(19世紀初頭)にできたものと判断できます。
続いて器を包んでいた布。横糸がすべて金糸です。この豪華さから年代を割り出せると専門家は言います。専門家の所見では、江戸初期、安土桃山時代くらいまではいるかも、と言う事でした。
出川さんは箱を包んでいた風呂敷に注目しました。風呂敷の隅にはラベルが縫い付けられ「普賢院付物」と書かれ、その上に家紋らしきものが二つあしらわれています。これは真言宗の聖地、高野山を示すものです。
出川さんは、高野山にある普賢院の住職に風呂敷を確認してもらいましたが、寺には「曜変天目が伝わったという記録」は残っていませんでした。
出川さんは、普賢院の所々に徳川家の紋である葵の紋があしらわれていることが気にかかりました。国宝の曜変天目3種のうち2種は、徳川家が所有していたのです。
出川さんは、高野山にある「徳川家の菩提寺」と言われる蓮華院へ向かいました。ここで天目を使いお茶が備えられています。住職によると、江戸時代からこの寺で天目茶碗が使われていた可能性は高いと言います。
出川「曜変天目は、徳川家にとって重要なものであったことが分かった。想像だが、明治になってここに伝えられてきたものが流出していった可能性はありうるだろう」
また、ひったくさいが、徳川家の家来からの依頼で「建窯の天目の箱に書つけをした」という記録が、過去の書物から見つかりました。花押しの信ぴょう性が高まりました。
今年1月29日京都市産業技術研究所にて、謎の器の調査が続けられました。続いては産地の割り出しです。表面にX線を照射し、含まれる金属の成分と割合を調べます。土や釉薬の成分は建窯のものとよく似ていました。
建窯産である可能性は上がりました。
出川「使用痕がほとんどないのが不思議な点。国宝の3椀とは違った曜変天目だと考えている。今後の研究で決定的な年代想定が出来ればいいと思っている。」
今後さらなる調査が行われますが、構造色、産地、時代ともに曜変天目としての要件を満たす可能性は高そうです。
感想
まとめると「曜変天目っぽいけど、まだよく分からなかったよ、アハハ」という残念な結果でした。まだ研究は続くようなので続編楽しみにしています。偽物だったとしてもそこに至った経緯は、ぜひ放送してほしいです。
しかし映像技術の進化には驚きました。特に8Kカメラの実力が凄かったです。あそこまで見えるんですね。確かにあれくらい細かく見えないと骨董の真偽を判断するのは難しそうです。カメラの進化により、本物!と言われていたものが偽物だったり、その逆もあったり、そんなケースがザクザク出てきそうでワクワクしています。
歴史秘話ヒストリア(窯変天目/4月1日)の声
皆様、おはようございます。
昨日の歴史秘話ヒストリアはよかったです。
リアタイして録画したのですが、とりあえず館長のお名前で最初内容な頭に入ってきませんでした。 pic.twitter.com/4rDcEkCGMX— あきよ@埼水連&マスターズ協会競技役員 (@akiyokoyanagi) April 1, 2020
歴史秘話ヒストリア「激闘!中国革命に賭けた日本人 孫文と梅屋庄吉」 – NHK 世界を揺るがせた中国の辛亥革命。それを陰で支えた日本人がいた。伝説の実業家・梅屋庄吉の挑戦。不屈の革命家・孫文との知られざる友情の物語が秘蔵資料からよみがえる。 https://t.co/7Bz9T2uqlA
— ben (@bennicben) April 1, 2020
#歴史秘話ヒストリア とりあえず見つけた窯変天目の記事、書刊。 pic.twitter.com/O4Ji8uA1zg
— 姫路舞鶴提督ローラ・ローラ 今年は麒麟がくるを観ます (@rinpa8739) April 1, 2020
ヒストリアでも、稲葉天目が家光から春日局へ下賜されて稲葉家に伝わった説が紹介されてたけど、記録が残ってるのかな。1660年には刊行されいた「玩貨名物器」に「ようへん稲葉美濃殿」と記載されてるため、稲葉正則の時代には稲葉家に伝わっていたと思われるけど。 #歴史秘話ヒストリア #ヒストリア pic.twitter.com/6GhrzVjWQK
— 潤 (@extudes) April 1, 2020
まとめ

早速、U-NEXTに登録して、4月1日放送の歴史秘話ヒストリアの動画を楽しんでみるね。

U-NEXTは映画やドラマも見れるからめっちゃ楽しめるよー

4月1日放送の歴史秘話ヒストリアの動画を楽しんでみるね!
これまで説明してきましたが、4月1日放送の歴史秘話ヒストリアの動画は、U-NEXTで既に見逃し配信されます。
U-NEXTは、31日間はトライアルでいろんな動画を視聴できるし、登録直後に600ポイントもらえるので、登録するだけで見たい映画から新作映画まで無料視聴ができます。
▼解約方法は以下のボタンからご覧ください。▼
※ 登録後31日以内に解約すれば違約金もなく解約可能です
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※歴史秘話ヒストリア(窯変天目/4月1日)の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はU-NEXTのサイトでご確認ください。
※歴史秘話ヒストリア(窯変天目)は既に見逃し配信されます。