スタジオジブリ作品には様々なキャラクターが登場しますが、魔女の宅急便に出てくる黒猫のジジはトトロに次いで人気があり、キャラクター商品も多数制作されるほどです。
新米魔女のキキの相棒
黒猫のジジ🐾皆のベストショット
クロネコちゃんを
見せてくれるカナ🐾🐾
🌼#魔女の宅急便🌼
🌸金曜よる9時🌸 pic.twitter.com/JOF3jEhwtN— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 23, 2020
劇中では主人公キキの相棒として修業に同行して、彼女のピンチを支えたり、話し相手になったりと、常に一緒に行動しているわけですが、物語の中盤で突然話せなくなってしまいます。
そのことがきっかけで、キキは自分の魔法が弱まっていて、飛べなくなっていることに気づいていくわけですが、視聴者の間ではこの話せなくなった理由は一体何で?といった疑問が数多く議論されてきました。
そこで今回は、映画「魔女の宅急便」の黒猫のジジが話せなくなった理由について調べてみました。
その理由について考察し、調査結果をご報告したいと思います。
魔女の宅急便のジジが話せない理由とは?
キキがトンボに恋をしたから
キキたちが魔女の修行の場所として選んだ「コリコ」に降り立ったときから、空を飛んでいる彼女に興味津々の少年がいました。
その少年はトンボといい、物語序盤からキキに積極的に仲良くなろうと接してきます。
トンボさん、女心が読めないですねーーー😅 キキさんが帰っちゃったのもわかる気がします・・・
「魔女の宅急便」放送中‼️ #魔女の宅急便 pic.twitter.com/T3B3HLm46F— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 22, 2016
飛行クラブに所属するトンボは空を飛ぶことに夢中で、好奇心旺盛
キキに煙たがられてても、粘り強く一途に話しかけている姿は理想の男性像とも言えるかもしれません。
クライマックスの飛行船事故の際に、決してしがみついて離さなかったのも彼の人物像から納得できると思います。
そんなトンボと親しく接していくうちに、彼と一緒にいる女の子たちに嫉妬したり、素直になれずに本心とは違う行動をとってしまったりとキキの不安定な様子が描かれています。
その新しい出会いと人間関係に悩んだキキが寝込んだ場面の次の日から、ジジと話せなくなっていることから、ジジが話せなくなった理由としてキキがトンボに恋をしたからという説が挙げられていました。
ジジ自身が恋をしたから
リクエストありがとうございます♡
ジジとリリー pic.twitter.com/yNBEKY4EQT— ふぁー(´-`) (@huwaaanemui) August 4, 2015
キキが居候先のパン屋「グーチョキパン」で魔女の宅急便を開業してすぐに、最初のお客さんがお店に現れます。
そのかっこいい女性のお客さんは近所に住むマキというファッションデザイナーで、彼女はリリーという白猫を飼っていて、キキだけでなく、ジジ自身にもリリーという新しい出会いが待っていたのでした。
キキがトンボと仲良くなる時期と並行して、ジジもこのリリーと仲良くなっていきます。
いつも一緒にいたキキとジジでしたが、この頃から別行動が目立ってくるようになり、ジジも魔女の猫というより普通の猫のようになっていく様子が描かれています。
この描写から、ジジ自身が言葉が話せない普通の猫のようになったことが理由として挙げられていました。
キキが成長したから
キキ、飛べない夜は、必ず開けるよね‼️ pic.twitter.com/2lA1oq2TSW
— みやゆき (@2w8ug3miM9bTIOo) September 21, 2018
物語の中盤に、キキが飛べくなるというスランプに陥る場面があります。
誰もが記憶に残るシーンで、彼女の苦悩が伝わってきて観ているこっちも胸が苦しくなる名場面です。
彼女はこの頃からジジとあまり話さなくなり、精神的にも肉体的にも不安定になり、体調も悪くなる場面が描かれています。
ジジが話せなくなる時期とこのスランプの時期が同時期に起こったことからこの理由が挙げられていました。
キキの魔法の力が弱くなったから
ジジさんの言葉が分からなくなり、魔法のちからが弱くなっていることに気付いたキキさん😱ほうきで飛ぶこともできなくなってしまい、何とかして飛べるように練習していたのですが、うまくいかずほうきが折れてしまいます😭初めての挫折が強く印象を残すシーンです😪#kinro #魔女の宅急便 pic.twitter.com/k2xFnqVmpu
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 5, 2018
キキが生まれた時期と同じ頃に生まれ、一緒に育ってきた黒猫のジジ
劇中、カラスなどの他の動物の言葉を理解している場面が描かれています。
魔法猫として、キキの魔法によって言葉が話せるという説です。
スランプに陥った際にキキの魔法力が飛べなくなるほど極端に弱くなってしまったため、話せなくなった理由として挙げられていました。
魔女の宅急便のジジが話せない理由の真相
「魔女の宅急便」放送中!みんなが選ぶ名シーンNo.1は? #シーンランキング #kinro #ジブリ #魔女の宅急便 #キキ #ジジ #トンボ #ウルスラ https://t.co/vOLcj4XxDL pic.twitter.com/TvCbzbKjj7
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 5, 2018
キキはクライマックスの飛行機事故でトンボを救出する際、失ったはずの魔法の力を取り戻し、スランプを乗り越えた場面が描かれています。
大衆に囲まれ、歓声に沸く場面で、ジジがキキの肩に乗っかるシーンがありますが、ここでも実はジジは話していません。
魔法の力が戻っても、話せないジジ
精神的に不安定な時期を脱し、自分に自信をつけたキキとも話せないジジ
そうなると、やはり恋愛説が濃厚か?と考えられます。
しかし、実は今まで挙げたジジが話せない理由はどれも視聴者それぞれの視点で、納得のいく理由なのですが本当の理由は制作者が語っていたのです。
宮崎駿監督のコメントより引用
「ジジの声はもともとキキ自身の声で、キキが成長したためジジの声が必要なくなった。変わったのはジジではなくキキ。」
物語の冒頭で、キキの魔女としての能力を母親が語っているシーンがあります。
「あの子ったら空を飛ぶことしか覚えなかったんですよ」
つまり、キキには動物と話す魔女の能力は始めから無かったわけです。
いつも、話していたジジの正体はキキの自問自答だったわけですね。
天真爛漫な少女だったキキが、一人前の魔女になるために成長していくにつれて、ジジと話さなくなったのが今回調べた理由の真相と言えるでしょう。
いかがでしたでしょうか?
調査してみたところ、物語序盤から伏線があったことに驚きでしたね。
魔女の宅急便の動画を無料でフル視聴する方法
映画「魔女の宅急便」を見逃してしまった方に朗報です。
「魔女の宅急便」は、「TSUTAYA DISCAS」で動画を視聴することができます。
「TSUTAYA DISCAS」は、30日間以内の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「魔女の宅急便」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はTSUTAYA DISCASのサイトでご確認ください。