年末・大晦日恒例の特別番組「ガキの使い笑ってはいけない」は、2019年の大晦日に放送されました。
2019年の「ガキの使い笑ってはいけない」は、「絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」というタイトルで、過去最大のゲストとスケールアップした笑いがお馴染みメンバーに襲いかかり、大爆笑の連続でした。
この記事では、「笑ってはいけない2019青春ハイスクール」の内容ネタバレその5と感想について、お伝えいたします。
笑ってはいけない2019青春ハイスクールの内容ネタバレその5
ついに、学校生活13時間が経過。
続いて、全国大会優勝の実績を誇る演劇部のリハーサルを見学。
演劇部の部室に到着すると、リハーサルが開演する。
演劇部員のどぶろっく江口が登場。
全国大会で優勝した鉄板ネタを披露。
どぶろっくの森がギターを持って登場し、
「大きなイチモツを私にください」と歌う。
するとそこに、箱を突き破ってなんと、稲垣吾郎が登場!!
稲垣吾郎がどぶろっくの曲を熱唱。
あの言葉を言うのか?
遠藤「言うたらアカンよ」
吾郎「大きなイチモツを私にください」
松本「言っちゃったよ」
吾郎「剛と慎吾が二度見する 大きなイチモツを私にください」
曲が終わると、ガキ使メンバーに演劇部伝統の発声練習を体験させることに。
腹式呼吸で高い声を出し、
グラスの中のローソクを消す発声練習方法をするのだが・・・
演劇部員によるお手本を見せるが、少し時間がかかる。
ダウンタウンが発声の練習をすると、一瞬で火を消してしまう!!
再びやるが、同じく一瞬で消えてしまう。
さすが、ダウンタウン。声まで共鳴している。
再び、吾郎がどぶろっくを熱唱。
「ファンの子達が引くような、大きなイチモツを私にください」
と歌っていると、吾郎ちゃんの股間が膨らんでくる。
全員、アウト!!
「ありがとう!!」と言いながら、去っていく。
学校生活14時間。
再び教室へ。
教室にプロレスセットが準備されている。
そこに、実況&進行役でラルフ鈴木が登場。
お笑い同好会による、電流爆破漫才デスマッチを開催する!!
赤コーナー ツッコミ担当 デンジャラス飯野
青コーナー ボケ担当 川島省吾(劇団ひとり) が登場。
リング中央でにらみ合いが始まるかと思ったら、漫才が始まる。
しかし、ツッコミが張り手。
さらにツッコミが電流。
煙の中、火花の漫才が続く。
漫才デスマッチ 終了
学校生活15時間。
一向は、モノマネ特待生クラスの授業に参加することに。
そこには原口あきまさ、山本高広の姿が。
メルヘン須長、ミラクルひかるも。
坂田利夫に扮した霜降り明星のせいやも登場!!
そのクオリティに全員、アウト!!
せいやがモノマネの人たちをいじっていく。
方正に浜省のモノマネを振る。
松本には、ルパン三世のモノマネを振る。
浜田はゴリラ扱い。
せいや「おもんない才能、ありがとさん」
と出ていく。
学校生活17時間。
最後のホームルームで、新たな刺客たちが5人を襲う。
そこには担任の武田鉄矢が登場。
全員、アウト!!
クラスの思い出を振り返るのに生徒1名を前に呼び出したかと思うと、
その生徒のズボンを下ろす武田。
生徒たちから笑い声が。
引き出しには卒業の祝いで紅白饅頭が入ってるが、
浜田の引き出しには、赤いきつねと緑のたぬきが。
生徒がグルになって大笑いする。
次に、金八先生が「10年後、どんな仕事がしたいか?」と
ガキ使メンバーの夢を録音することに。
浜ちゃんだけ、マイクで話すと変な声に。
結果発表の口ぶりで、
「時には起こせよムーブメント」を言うよう武田に指示されるが、
全くウケない浜ちゃん。
最後は、恒例の一緒に歌を歌って終わろうと海援隊の贈る言葉が流れるが、
歌うのは武田ではなく副担任。
で、生徒大爆笑。
最後に、学校生活の集大成、卒業式に。
一同は体育館へ移動。
卒業式で最後のビックサプライズが待っている。
学年主任の博多大吉が登場。
すると、大吉からゴルフボールが教師を直撃してお怪我をおったと説明される。
大吉「みなさん、怪我を負った先生が、学校に復帰されるそうです。
先生、お願いします」
と現れたのは、蝶野。
蝶野先生が怪我を負ってるが、犯人は一体誰なのか?
蝶野「この中に犯人がいるはずだ。
その犯人はゴルフが下手くそなやつだ」
方正の前に立ち、
蝶野「お前がやったのか?」と聞く。
方正「僕じゃありません」
と、松本の方を指す方正。
次に用意されたのは、事件の検証としてグリーンが登場。
カップインしたら犯人ではなく、外した人が犯人。ということ。
検証① 遠藤
遠藤、無実を実証。
検証② 浜田
浜田、無実を証明。
続いて、田中、松本と無実を実証する。
続いて、方正。
なぜか、カップ前で回転するボール。
引き続き、舞台上で事情聴取。
方正「私が、オレンジのボールを打ちました」
と正直に話す。
蝶野「お前のせいで式が台無しだ。」
とビンタの準備を始めるが・・・
方正「よし、いやだ、やめて」
抵抗する方正。
給食で残った牛乳を飲み干せば、ビンタ回避と言われるが・・・
2本目の牛乳の瓶が異様に長く、失敗。
毎年恒例、
蝶野から方正に制裁のビンタが炸裂。
すると、最後になんと新しい地図(草彅剛、香取慎吾、稲垣吾郎)の3人が揃った!!
松本、遠藤、浜田、アウト!!
剛「僕たちから伝えたいことがありまして、このような場を持ちました」
最後に3人からサプライズ。
剛、吾郎、慎吾から感謝の気持ちが述べられる。
真剣な3人の言葉に感動する方正。
最後に、3人から感謝の気持ちを込めて歌をプレゼントすると言う。
曲は、アレンジされている「世界に一つだけの花」
かと思いきや、
「ま、ま、満足、一本満足♫」
と、卒業生全員でマンマン満足を歌いながら、全員退場する。
しかし、その場に一人だけ残ってる生徒が・・・
四郎だった。
上を見上げている。そこにはまたもや自転車が。
学校生活20時間。
長かった学校生活もこれで終了。
玄関前。
ヘイポー校長が現れる。
ヘイポー「なぞかけをやりますね」
と言ったが、蛾がいるからと校舎に入ってしまうヘイポー。
お尻をしばかれた回数は、
5位 月亭方正 200回
4位 田中直樹 204回
3位 遠藤章造 226回
2位 浜田雅功 279回
1位 松本人志 332回
最後に、PUFFYの「これが私の生きる道」で締めくくる。
笑ってはいけない2019青春ハイスクールの感想
年末のガキの使いが終わりました!!
予想外の大物芸能人。そして、今年騒動があった吉本がどのように笑いに変えてくるのか
注目してましたが、予想以上に面白かったのではないでしょうか。
新しい地図の3人が、まさかガキ使で地上波に舞い戻ってくるとは。
「14年以上も5人でやってるのが本当にすごいことだと思う」という剛の言葉は考えさ
せられましたね。
今回も、たくさん笑って年が越せました。
笑ってはいけない2019青春ハイスクールの内容ネタバレその2!感想も
笑ってはいけない2019青春ハイスクールの内容ネタバレその3!感想も
笑ってはいけない2019青春ハイスクールの内容ネタバレその4!感想も
笑ってはいけない2019青春ハイスクールの内容ネタバレその5!感想も ← この記事
笑ってはいけない2019青春ハイスクールの未公開シーン内容ネタバレ!感想も
笑ってはいけない2019青春ハイスクールの見逃し動画を無料視聴する方法
「笑ってはいけない2019青春ハイスクール」を今すぐ見たいという方に視聴する方法を調べました。
「笑ってはいけない2019青春ハイスクール」は、日本テレビ運営の動画配信サービス「Hulu(フールー)」で見逃し動画を視聴することができます。
「Hulu(フールー)」は、2週間の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「笑ってはいけない2019青春ハイスクール」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はHulu(フールー)のサイトでご確認ください。