3月3日放送の「マツコの知らない世界」では「干し芋」と「ハリネズミ」が取り上げられました。
4か月で干し芋を70kgも食べるという女性・小松亜子さんとハリネズミにM心をくすぐられ続ける男性・角田修一さんが登場しました。
この記事では、3月3日放送の「マツコの知らない世界」の「干し芋」と「ハリネズミ」の内容ネタバレと感想について、お伝えいたします。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※ 本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
マツコの知らない世界(3月3日)の干し芋の内容ネタバレ
紹介するのは、長野県で広報ライターの仕事をする小松亜子(41歳)さん。4か月で40㎏の干し芋を食べる彼女のおうちの冷蔵庫と冷凍庫は、干し芋に埋め尽くされているそうです。
6本ほど入った干し芋の袋が300グラム程度なので、70㎏というと・・・
233袋!!1日二袋ペースで消費しているという・・・マジか。
今はコンビニやスーパーで気軽に手に入る干し芋は、女性の間で大人気。ダサい、というイメージが付きまとう干し芋ですが、芋の種類や品質が変わってきており、そのイメージも変化してきているのだそうです。
1.身近で買える絶品干し芋
小松さんから美味しい干し芋を買うポイントとして、
「茨城県産干し芋を買う」
これだけ、と言います。茨城県産干し芋は日本の干し芋生産量の約9割を占めています。そう考えるとそれなり説得力あるお言葉ですね。また茨城県産はスイーツを超える甘さが魅力、とか。
2.小松さんの人生を変えた!茨城が誇る究極の干し芋
小松さんの心の支えになったという干し芋は、
「川又農業」の、タマユタカを使った干し芋。
タマユタカは、干し芋の原材料としては最もポピュラーな品種ですが、川又農場で作る干し芋は他の追随を許さない美味しさ、と小松さんは熱く語ります。彼女曰く、干し芋のキングだそうです。
3.受付数分で即完成!究極のスイーツ系干し芋
・干いも工房 しんあい農園「べにはるか 丸干し」
「丸干し」は、サツマイモを丸ごと使用した干し芋で、通常の平干しに比べ、手間がかかる作り方なのだそうです。しんあい農場の丸干しは入手が困難で、毎週月曜日の10時に電話受付を開始し、電話がつながった人はオーダーできるというシステム。
小松さんは過去、140回電話にしたにもかかわらず、買えませんでした。電話しすぎて嫌われているのでは?という説もあります。
マツコの知らない世界(3月3日)のハリネズミの内容ネタバレ
今、新たな癒し系動物としてハリネズミに注目が集まっているそうです。ハリカフェなるものも連日大盛況なのだとか。またヨーロッパでは幸せを呼ぶ「ラッキーアニマル」としてありがたがられており、外国人観光客にも大人気。
ハリネズミの写真集が海外でも人気、広告カメラマンの角田修一さん。マツコさんとは何度か一緒に仕事をしたこともあるそうです。
角田さんがハリネズミの生態や魅力を語ります。
「ツンデレ動物といわれる猫の比じゃないくらいハリネズミはツンツンしている。」
と、普段ほぼツンなところがハリネズミの魅力だと語る角田さん。彼にとってデレはほんの少しでいいようです。あっMだからですね。
まずは意外に知られていないハリネズミの生態について。
1.ハリネズミは世界で16種類います。日本で飼えるのは一種類のみで、「ヨツユビハリネズミ」という指が4本のハリネズミです。
2.ネズミ、と呼ばれますがどちらかというとモグラに近い仲動物
3.針は毛が変化したもので、生まれたときからすでに針がある。
生んだおかあさん大丈夫なんでしょうか?と心配になったんですが、生まれてすぐは柔らかい針で本数も少ないので問題なし。固くなるのは翌日からなのだとか、なるほどー。
大人になると5000本ほどになる。
ハリネズミの飼育は難しいようです。特に以下の3つに注意が必要なのだとか。飼ってみたいと思っている人は参考にしてください。
1.温度変化に敏感
ハリネズミは 20度以下で低体温症、30度で熱中症になっちゃうそうです。
なので、一定の温度(24-29℃が適温とされている。)に保つ必要があるのだとか。
2.餌が気に入らなければ餓死
突然、食の好みが変わることもあるそうです。「まずいものを食うくらいなら俺は死ぬ。」中尾彬さんばりの潔さですね。
3.1日睡眠20時間以上
起きたら食べて走って即寝るという生活スタイル。
生活サイクルの違いから、角田さんもほとんど起きているのを見たことがないそうです。「何が楽しいの?」そう尋ねるマツコさんに角田さんは、
「起きているだけでありがたく感じる、これが1割のデレ」
と答えます。
このあと、角田さんのハリネズミつながりの友達、通称ハリトモさんの自作ハリネズミハウスや、癒されるハリネズミ画像や動画が紹介されました。
癒されました。
マツコの知らない世界(3月3日)の干し芋、ハリネズミの感想
ハリネズミって可愛いんですね(*´▽`*)。愛でたい!!私もお腹側からぷにぷにしてみたいです。角田氏ほどではないと思いますが私もツン多めが好みです。
YOUTUBEでハリネズミのデレ動画など見つけると、つい見入ってしまします。しかし、動画のように懐くのは結構マレなのだそうですよ。そもそも彼らは人間に興味がない、意思疎通を図るのは相当難しそうです。
もう一つ、ハリネズミは夜行性なので我々が起きている間は、寝ている姿=トゲトゲの部分しか拝めないようです。しかも寝ている時に起こすと激怒するという・・・私、就寝は結構早いので生活スタイルが全く違うので、同居はちょっと難しいかなー。
前回の「マツコの知らない世界」はこちらです。
マツコの知らない世界の見逃し動画を無料視聴する方法
「マツコの知らない世界」をもう一度、見たいという方に朗報です。
「マツコの知らない世界」は、TBS・テレビ東京運営の動画配信サービス「Paravi(パラビ)」で見逃し動画を視聴することができます。
「Paravi(パラビ)」は、登録後2週間が無料なので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※ 本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。