映画「トイストーリー2」とは、おもちゃ達の大冒険を描いて世界中で大ヒットした「トイストーリーシリーズ」第二弾です。
トイストーリー2のあらすじ
アンディ少年のおもちゃ、ウッディとバズは、今日も仲間と楽しい時間を過ごしていました。
ところがある日、バザーに売りに出されたペンギン人形のウィージーを助けに行ったウッディが、通りすがりの男に盗まれてしまいます。
ウッディを持ち去った男の正体は、おもちゃ屋のアルというテレビのCMでニワトリの姿をした男でした。
バズたちは親友のウッディを助けるために、アルのおもちゃ屋へ大冒険に出ます。
一方、アルのマンションに連れて来られてしまったウッディは、新しい出会いが待ち受けていて、そこで自分がプレミア人形であることを知ることになるのでした・・・。
ニワトリのおじさんの名前は?
本作は、ウッディを盗む悪事を働いたおじさんによってバズたちが大冒険に出ることになり、そこで新たな出会いや友情が生まれていきます。
そんなトラブルの原因でありながら、ウッディたちにとって新しい素敵な出会いをもたらした”ニワトリのおじさん”についてご紹介したいと思います。
アル・マクウィギン
トイストーリー2のあのおっつぁんの名前てアル・マクウィギンて言うんだ(;゜□゜)初耳
知らんかった。イマサーラ#トイストーリー#アルのトイバーン pic.twitter.com/OgBfNBHDb3— MASARU (@1108masaru) August 15, 2017
おもちゃ屋「アルのトイ・バーン」の店長で、名前はアル・マクウィギンといいます。
本作で、アンディの母親が開催したヤード・セールで売り物ではないウッディを盗んだ張本人。
アルの悪事のせいで、ウッディを取り戻すために、バズたちが大冒険へ繰り出すことになるわけです。
なぜニワトリ?
トイストーリー雑学その2
バズが見たコマーシャルに登場するアルのトイバーンは続編トイストーリー2の舞台になる pic.twitter.com/lW6CAroWww
— ピーチ・ワッサー (@giantess_lov) February 28, 2020
前作の物語の中で、悪ガキ・シドの家でバズが見たおもちゃ屋のCMが、実は彼のおもちゃ屋「アルのトイ ・バーン」でした。
このCMがきっかけでバズは自分がスペースレンジャーではなく、子どもに愛されているおもちゃであることを認識していきます。
本作の中のそのCMには、店長であるアルが自ら出演していて、ニワトリのコスチュームで登場しているのです。
モデルはウェイン・ナイト?
今日8月7日はウェイン・ナイトの誕生日🎉
「ジュラシック・パーク」大混乱の元凶、ネドリー🦖最初に決まったキャストだったらしいですよ!
「トイ・ストーリー2」のアルや「カンフー・パンダ」など声優として活動してるんですね✨
一時死亡説が流れていたようですがお元気そうです!
おめでとう〜🎉 pic.twitter.com/2SFa2KU6Sq— ENVY (@envy_natalie) August 7, 2019
映画「ジュラシック・パーク」を観た方はご存知の俳優ウェイン・ナイトさん
「ジュラシック・パーク」では彼が演じるネドリーが引き起こすトラブルによって、恐竜たちによる脅威の惨劇が始まります。
本作でトラブルを引き起こすアルと見た目も行動もそっくりですよね。
声の出演に最初に決まっていたそうなので、この方をモデルにアルが作られたかもしれません。
アルはどんなキャラクター?
夜が明けたらライブだからトイストーリー2見てジェシーから元気もらいました🕺
9月4日水曜日、下北沢breathでアコースティックライブです☺️
今日だよー!#otokumo pic.twitter.com/exVo23FZg2
— otokumo (@youkunSC) September 3, 2019
彼はおもちゃ屋を経営する傍ら、プレミア価格のついたおもちゃを収集するコレクターでもあります。
盗んだ目的も、実はプレミア価値のあるウッディを自分のコレクションとセットにして、高額で売り払うためです。
しかし、彼がコレクターであったために、連れて来られた収集部屋で、ウッディが生まれるきっかけとなった人形劇「ウッディのラウンドアップ」というテレビ番組の存在を知り、その劇に登場していて同じカウボーイシリーズのおもちゃ達と出会うことになります。
ウッディは自分がメインのコレクションの数々を目の前にして、最初はとても浮かれていました。
少年アンディとは違うベクトルでしたが、収集部屋の様子からウッディへの強い思い入れがうかがえます。
アルの愛車
詳細は分からないけど、トイストーリー2のアルの愛車がフォード・ミステールに似てるhttps://t.co/Xt9pOtsIX8 pic.twitter.com/nTlMmoIHDD
— あおよし (@aota_ys93) February 25, 2019
ウッディを盗み出した男が乗っていた車のナンバーには「LZTYBRN」とありました。
その男の車からおちたニワトリの羽のヒントと合わせて、バズたちは「AL’S TOY BARN」とその経営者であるアル・マクウィギンへと辿り着いていくことになります。
このアルの愛車は、実は後のピクサーによるアニメ映画「カーズ」に出てくるフローのモデルになったと言われています。
トイストーリー2のアルの車ってカーズのフローのモデルになったらしい pic.twitter.com/7NeRFXfTDL
— ^._.^ (@N1pl_) August 16, 2019
物語の終盤、元気のないアルの姿がテレビCMで映し出されます。
売り渡すつもりだったウッディたちを失ったことで、業界での信用も失い、大安売りの閉店セールを行うことになっていたのでした。
いかがでしたでしょうか?
今回は、トイストーリー2に登場するニワトリのおじさん、アル・マクウィギンについてご紹介しました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。