スポンサーリンク

マツコの知らない世界(2月25日)モンブラン、しゃばしゃばカレーの内容ネタバレと感想

テレビ番組

2月25日放送の「マツコの知らない世界」では「しゃばしゃばカレー」と「モンブラン」が取り上げられました。
 
 
毎日カレーを食べ続けている自称”連続カレー3兄弟”の南場四呂右さん、福岡裕介さん、竹中直己さんの3人。そして、年間500種類以上のモンブランを食べ歩く女性・里井真由美さんが登場しました。
 
 
この記事では、2月25日放送の「マツコの知らない世界」のモンブラン、しゃばしゃばカレーの内容ネタバレと感想について、お伝えいたします。
マツコさんは、そんな「盛る」に命を懸ける二人からいろんな写真加工の秘訣を教わりました。
 
 

▼今すぐ「マツコの知らない世界」の見逃し動画を視聴したい方はこちら▼

今すぐ無料おためし

Paraviは登録後2週間が無料です。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
 
→今すぐ無料お試しする
 
※ 本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
スポンサーリンク

マツコの知らない世界(2月25日)のしゃばしゃばカレーの内容ネタバレ

一日一食以上、毎日カレーを食べ続ける自称、「連続カレー3兄弟」の3人が今回のプレゼンターです。兄弟、と言っていますが赤の他人でした。ほぼ毎日ってことだろうと思っていたんですが、マジ毎日みたいです。しかも続けている日数が凄い。

・長男:4602日(13年目)

・次男:2582日(8年目)

・三男:1467日(5年目)

いやこれ拷問じゃないですよね?w正月もカレーw

で、毎日食べ続けている3人が、一番クセになったカレーは「しゃばしゃばカレー」なのだとか。

小麦粉を使わないものが多く、低カロリーでヘルシー、かつさっぱり食べられるしゃばしゃばカレーは女性にも人気が高いのです。

1.ヘルシーで女性に人気!しゃばしゃばカレーの秘密

 

3兄弟によると、「しゃばしゃば」は、欧風カレーの「どろどろ」と、スープカレーの「さらさら」の中間くらいのゆるさなのだそうです。ちなみに松屋(昔)のカレーはしゃばしゃばに分類されています。3日に一回は松屋のカレーを食べていたというマツコさんは、松屋がしゃばしゃばに分類させることを納得していないようですw

 

で、しゃばしゃばの定義なんですが、3兄弟いわく、

「スプーンから3秒くらいで落ちればしゃばしゃばカレー」

なのだそうです。結構雑。スプーンの傾き具合でいくらでも変わりそうですw

 

2.行列に並んでも食べたい!しゃばしゃばの名店5選

しゃばしゃばの魅力を紹介しながら、行列ができるお店と、お勧めのメニューが紹介されていました。

・魅力その1:ご飯に深くしみこむ

  • 神保町「エチオピア」

⇒チキンカリー

  • 新宿「モンスナック」

⇒「ポークカレー(玉子トッピング)」

  • 学芸大学「VOVO」

⇒「2コンビネーションカレー(野菜&ビーフ)」

  • 荻窪「すぱいす」

⇒麦ご飯を取り囲む三日月の湖!「日本ほうれん草とカッテージチーズの骨付きチキンカリー」

・魅力その2:酸味、さわやかさ

  • 新宿二丁目「curry草枕」

⇒辛味・酸味・甘味の黒い三連星「なすトマトチキン」

 

 

3.海外気分が味わえる!現地系の本格カレー2選

南インド系カレーを好む次男さんお勧めの「現地系カレー2店」が紹介されていました。

 

日本では長時間煮込んでいる、とか翌日味が染みて美味いといった煮込み系のカレーがよくありますが、南インドのカレーは短時間で作り、スパイスの香りを楽しむのだそう。どちらかというと炒め物に近いイメージですね。

 

・魅力その3:スパイスのフレッシュさ

  • 経堂「スリマンガラム」

⇒口の中でスパイスが躍る!マハラジャ「ノンベジミールス」

  • 新大久保「ベトガト」

⇒「ダルバート(カレー定食)」

 

「どろどろのカレーが米にまとわりついてる感じと、しゃばしゃばカレーの米にしみこむのをどっちを選びますか?と聞かれたらどろどろかな?」

番組の最初ではそう答えていたマツコさんでしたが、最後はちょっと迷っているようでした。そのくらいしゃばしゃばカレーの魅力を堪能した、ということなのでしょう。

スポンサーリンク

マツコの知らない世界(2月25日)のモンブランの内容ネタバレ

こちらのプレゼンターは、フードジャーナリストの里井真由美さん。年間500種類以上モンブランを食べ歩く女性です。ちなみに年齢は不詳。以前は女優をされていたそうです。

気になる人は1991年に撮影された里井さん主演のVシネマ、「ヤンキー愚連隊なんぼのもんじゃい!」をチェック!

 

1.中を開けたらビックリ!2020進化系モンブラン

王道モンブランと言えば、スポンジ生地の上に生クリームと栗クリームが乗っているのが一般的です。しかし最近のケーキ業界では、モンブランの中に意外なものを忍ばせるのが流行っているそうで。里井さんに中身にこだわった進化系モンブランを教えてもらいました。

①パティスリー&カフェデリーモ「ほうじ茶マロン」

※東京ミッドタウン日比谷店、目白店のみの販売

②sweets&bakely 粋「モンブラン」

 

2.春夏秋冬に逢った装いモンブランの衣替え

「衣装を変えればセクシーさ倍増」

栗が使われているモンブランは、秋冬のものという印象が強いですが、素材を変えることでイメージがだいぶ変わるそうです。ということで里井さん一押しの春限定「衣替えモンブラン」が紹介されました。

  • パティスリー アサコイワヤナギ(等々力駅徒歩4分)「峠・桜モンブラン」
  • ラブティック ドゥ ジョエル・ロブジョン(六本木ヒルズ)「春のモンブランーあまおうー」

どちらもピンクを基調とした春らしい装いでした。

スポンサーリンク

マツコの知らない世界(2月25日)のモンブラン、しゃばしゃばカレーの感想

かくいう私もカレーは大好きです。特にどろっとした欧風カレーが。日本のお米とも相性がいいので何日でもいける!と最初は思うんですが、三日もするとさすがに飽きてきます。

カレー3兄弟の長男は4000日以上毎日食べ続けています。これは尊敬を通り越して畏怖の念を抱いてしまいます。彼らにとっては、もうカレーというよりも味噌汁的な感じなんでしょうね。そう考えると毎日でも行けそうな気がします。

スパイスって体にも良いと聞くので、しゃばしゃばカレーを毎日飲む、という習慣も意外と体に良かったりするんですかね?

スポンサーリンク

マツコの知らない世界の見逃し動画を無料視聴する方法

「マツコの知らない世界」をもう一度、見たいという方に朗報です。
 
 
「マツコの知らない世界」は、TBS・テレビ東京運営の動画配信サービス「Paravi(パラビ)」見逃し動画を視聴することができます。
 
 

 
 
「Paravi(パラビ)」は、登録後2週間が無料なので、この機会に、お試ししてみてください。
 
 

▼今すぐ「マツコの知らない世界」の動画を視聴したい方はこちら▼

今すぐ無料おためし

Paraviは登録後2週間が無料です。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
 
→今すぐ無料お試しする
 
※ 本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました