長編フルCGアニメ映画の原点「トイストーリーシリーズ」の第一作
「トイストーリー」とは、実はおもちゃが生きていて、話したり動いていたりしたらというコンセプトのもと、子どもの頃夢みた世界をフルCGによって再現し、世界中で大ヒットを記録した、世代を超えて愛される名作です。
この記事では、「トイストーリー1」の悪ガキの名前は何なのかや改造おもちゃ一覧について、お伝えいたします。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「トイストーリー1」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はU-NEXTのサイトでご確認ください。
トイストーリー1のあらすじ
少年アンディのお気に入り、カウボーイ人形のウッディはおもちゃの仲間たちと毎日楽しく過ごしていました。
ある日、一番のお気に入りの座が、最新式のおもちゃ人形バズ・ライトイヤーの登場で奪われてしまいます。
自分のことをおもちゃだと思っていないバズは、宇宙の平和を守るスペース・レンジャーであることを信じて疑わないため、話もかみ合いません。
そんな二人がうっかりアンディの部屋を飛び出してしまうことで、アンディの元へ帰るための大冒険が始まります・・・。
シド・フィリップス
本作には、ウッディたちの所有者で、子どもらしくおもちゃを愛する少年アンディの他に、おもちゃを改造、破壊しているため、おもちゃ達から恐れられている近所の悪ガキ”シド・フィリップス”という少年が登場します。
こいつに追いかけられる夢見て起きた😂#シド・フィリップス pic.twitter.com/loLMov8Zhp
— もりぞー (@morizo_0302) September 22, 2019
このシドという少年は、アンディの部屋を飛び出したウッディとバズが、連れていかれてしまう部屋の主です。
そこで、ウッディたちはシドによって乱暴に改造されてしまった“改造おもちゃ”と出会います。
ウッディたちはこの改造おもちゃ達の協力を得て、シドの家から外へ出るため脱出劇を繰り広げるわけですが、そんな物語の鍵となるシド家の改造おもちゃたちを一挙ご紹介します。
改造おもちゃ一覧
ベビーフェイス
トイ・ストーリーに出てくる
シドのおもちゃ。
他にも色々おったけれど
これだけめっちゃ怖かった記憶。
調べたら“ベビーフェイス“ って
言うんやね(^〇^)かわいいw pic.twitter.com/khwpFXK9kq— 彩高りんちゃん (@_ayatakachan) May 5, 2017
ホラー映画のように登場した、赤ちゃんの頭から蜘蛛の足が生えているこのおもちゃ。
シド少年の趣味の悪さや、粗雑な一面を登場シーン一発で表現していた存在でしたね。
劇中のウッディだけでなく、映画を観ていた皆さんも怖かったのではないでしょうか?
バズを救出する際、その見た目を活かしてシドを脅かすのに大活躍します。
レッグス
あんよ(レッグス)も好き。トイストーリーは小さいときにビデオ買ってもらってこのミュータントトイたちが活躍するシーン特に大好きで何回も何回も観てた~ pic.twitter.com/6DfMQdhhlW
— きわ (@disneylolita) September 1, 2017
不気味な存在感を発揮している人形の足と釣り竿が合体したおもちゃ
吹き替え版の劇中では、アンディに「あんよ」と呼ばれていました。
ダッキーと共に、先鋒隊として玄関のチャイムを鳴らし脱出のチャンスを生み出します。
ダッキー
トイストーリーに出てた頃のアヒルのペックル pic.twitter.com/8m5u7aV6C4
— 下僕3号 (@geboku3go) July 14, 2019
アヒルと人形と吸盤スプリングが三位一体となった改造おもちゃ
ウッディは吹き替え版でダッキーのことを、”ガーガー”と呼んでいます。
ウッディの脱出の際、見事な連携でレッグスに吊るされながらチャイムを直接押す姿が印象的でした。
フロッグ
@ttt_tas トイストーリー1でシドに改造されたおもちゃです。なかなかいいセンスしてます pic.twitter.com/09AKgoXtjh
— イランガ (@iranga4c) December 21, 2015
ダッキーの肩越しに映っているのがフロッグです。
シドの部屋から脱出する際、シドの愛犬の注意を引く活躍を見せます。
ハンド・イン・ザ・ボックス
この投稿をInstagramで見る
箱から怪物の手が飛び出すびっくり箱です。
バズを救出する際、その作りを活かしてシドの足を掴んで驚かせます。
ローラー・ボブ
ローラーボブはわたし的にはケンタウロス種だからね! pic.twitter.com/77vvKxxHrq
— ☮️ナカイケイラ✈️会然全日 (@AYUVO_GUE) January 11, 2017
スケボーに上半身だけの兵士が固定されたおもちゃ
脱出の際に、ウッディや仲間のおもちゃを乗せて移動する役割を担いました。
ジングル・ジョー
ジングルジョーとかほんと可愛い pic.twitter.com/e7vkeijpUW
— tosh (@toshh_883) December 18, 2013
髪型が横分けの男性の頭とミッキーのものと思われる片腕が、ガラガラと合体したおもちゃ
ロックモービル
トイストーリーよりロックモービル
いつものハンドメイド品
こいつ自立させるの難しいw pic.twitter.com/0LGtHlfqVo— くらみざ (@kramisetoystory) September 19, 2019
ハエの頭をした操縦者が、上半身だけのマッチョに乗っているおもちゃ
歩くときは腕を使っています。
ウォーキング・カー
この投稿をInstagramで見る
タイヤの代わりに4本の腕がついている、これまた不思議な見た目のミニカーです。
ジェニーとプテロダクティル
トイストーリーのシドのミュータント・トイたちがかわいすぎて(^ω^)にやにや pic.twitter.com/MTXc0fUcIv
— ✞のあさま✞ (@666_noah_999) January 19, 2015
ウッディとバズが部屋に連れてこられた時に、目の前で手術と称して、頭を取り換えられてしまったフィギュアのおもちゃです。
後に、他のおもちゃ達が修理して、元の姿のシドの妹・ハンナの人形と、翼竜のフィギュアに戻ります。
これらの原型がなくなるほどに改造されてしまったシドのおもちゃたちをまとめて“ミュータント・トイ”と呼びます。
いかがでしたでしょうか?
トイストーリーにはこのような個性的なサブキャラクターがたくさん登場します。
見た目が怖すぎてトラウマになってしまった方もいるかもしれませんが、その中からお気に入りのおもちゃが見つかった方もいるのではないでしょうか?
トイストーリー1に登場するキャラクターと吹替声優一覧については、こちらを見てみてください。
トイストーリー1は、動画配信サービスで視聴できるので、楽しんでみてください。
トイストーリー1の見逃し動画を無料視聴する方法
「トイストーリー1」の動画を見たいという方に朗報です。
「トイストーリー1」は、動画配信サービス「U-NEXT」で動画を視聴することができます。
「U-NEXT」は、31日間以内の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「トイストーリー1」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はU-NEXTのサイトでご確認ください。