スポンサーリンク

マツコの知らない世界(2月18日)写真アプリの内容ネタバレと感想

テレビ番組

2月18日の「マツコの知らない世界」は写真アプリの世界です。現在は、動物やゾンビ、はたまた子供の顔に変身できるなど新たな機能を搭載した写真加工アプリがいっぱいありますが実は2000種類以上あるそうですよ。

今回は、「写真アプリで盛ってもって盛りまくって人類を救いたい」という二人の女子高生が登場します。

静岡の高校1年生「ひかりんちょ」と、北海道の高校3年生「久留栖るな」です。

二人がSNSに投稿した盛り写真は結構な「いいね」をもらっていて女子高生たちの間で話題になっています。

ひかりんちょさんで4万、るなさんで1万4000ほどの「いいね」をもらってます。

マツコさんは、そんな「盛る」に命を懸ける二人からいろんな写真加工の秘訣を教わりました。

スポンサーリンク

2月18日「マツコの知らない世界」のネタバレ

「令和は盛りの時代、ナチュラル盛り派&別人盛り派」のコーナー

まずは、るなさんから女子高生がどんだけ加工しているかというクイズが出題されます。

「写真アプリで盛ったことがありますか?」

というアンケートに女子高生がどのくらい「ある」と答えたのか?

「いやでも90%台はいってるっしょ。」

とマツコさんは答えますが、ひかりんちょ&るな調べによると

「ほぼ100%」

でした。ほぼってどういう調査したの!マツコさんから鋭いツッコミが入りますがとにかくみんなやってることが分かります。

 

るなさんもひかりんちょさんも写真加工アプリをたくさんダウンロードしています。るなさんは21個、光んちょさんで15個ほど。シーンによって使い分けていてどれもまんべんなく使っているそうです。

 

二人によると盛り方にも2大派閥があるのだとかwwそれは、じゃじゃん!

・ナチュラル盛り派

・別人盛り派

「つけ麺の派閥みたいね」今日もマツコさんのツッコミは秀逸!!

ナチュラル盛り派は加工が分からない程度の盛りで、ナチュラル派のるなさんは「SODA」というアプリを愛用しています。自然な加工ができる初心者向けアプリ。また、るなさんは、撮影時のスマホの方向にも気を使っているそう。縦より横に向けて撮影したほうが、ポーズのバリエーションが増えるし、縦の場合カメラが上にあるので目線が下がっちゃうのだとか。ほぅー勉強になりますね。

続いて別人盛り派のひかりんちょさんです。別人盛りは複数の写真加工アプリを使い、別人のように変身します。

実際の加工した写真をみると確かに別人です。やばくなーいコレ。ひかりんちょさんは「SNOW」と「BeautyPlus」を合わせて使って、別人盛り加工を行っています。女子高生の間でも複数のアプリを使って別人にする写真加工がブームになっているそうです。

 

余談ですが、二人が出会ったのも写真アプリのおかげだそうです。るなさんは、加工した写真をインスタにアップしていたのですが、それがひかりんちょさんの目に留まり連絡を取ったことで交友が始まったのだとか。

超便利!シチュエーション別スマホ写真アプリ

残念な写真を劇的に変える加工アプリが紹介されました。

PICNIC:背景の天気を変えることが出来るアプリ。実例として雨の日に取った写真がボタン一つで晴れの背景に代わってました。ほかにも夜空とか雪と二次とかいろいろと背景を変えられます。アリバイ工作などに使えそうです。

 

タッチレタッチ:背景を部分的に消すことが出来るアプリ。るなさんが映っている後ろにドアがあって「開放

厳禁と書かれています。その部分を指でなぞってGOボタンを押す、一瞬で消えました。消えた部分はそれっぽい背景に加工してくれます。なんと物だけじゃなくて映り込んだ人を消すことも可能です。

 

フーディー:肉やスイーツなど料理に合わせたフィルターがついていて、簡単にインスタ映えの料理写真が撮れちゃいます。実演のため女子高生に人気のスイーツ、韓国マカロンが登場です。実のところ凄さがいまいちわかりません。ww

 

令和の女子高生が一番撮りたい!エモい写真

今どきの女子高生がいろんな写真を撮る中で、ものすごく重要なキーワードがあるそうで。それが「エモい」。

エモーショナル(感情的な)から生まれた言葉で、日常の一部分を切り取り、なつかしさや哀愁を感じる写真が「最高にエモい!!」となるようです。ということでエモい写真加工ができるアプリ「NOMO」「VHSカム」が紹介されました。

 

NOMO:インスタントカメラ風やフィルムカメラ風に撮影できるアプリ。番組ではインスタントカメラ風で撮影し実力のほどを確認します。ポラロイド風のレトロな写真が出来上がりました。しかもこれスマホを振ると現像が早くなる、というまさにポラロイド写真みたいな演出もありました。

 

VHSカム:こちらは動画をVHS風の荒い画像に加工できるアプリ。VHS昭和50年代に発売された家庭用ビデオですが、最近では知らない人も多いんでしょうねー。ちなみにひかりんちょさん、るなさんはVHSの存在を知らなかったみたいです。

これは確かにエモいです!!

 

スポンサーリンク

2月18日「マツコの知らない世界」の感想

 

性別問わず今どきの人たちは写真で盛ることを当たり前のようにやっているんですねー驚きました。

確かに自分が理想とする顔を何らかの形で表現する、これくらいは誰にも迷惑かけてませんし、各自頑張ってほしいです。

ただ、マツコさんも言っていましたが、高校生くらいの子が写真加工アプリを使って全くの別人になっている顔は個人的には好きではないです。すごい違和感があるし、人間離れ離れしていてまさに宇宙人みたいじゃないですか?

 

今回のゲストのひかりんちょさんは別人盛りの達人として番組に登場したわけなんですが、私は盛らないほうが「むしろかわいいんじゃね?」と思いました。やっぱりナチュラルな感じのほうが好感持てますよね?皆さんはどう思いますかー?

 

タイトルとURLをコピーしました