「ワンピース・スタンピード(onepiece stamped)」が2019年8月より上映され、主人公であるモンキー・D・ルフィが率いる麦わらの一味始め、これまで原作で関わりがあったバギーや最悪の世代の海賊、ルフィを想っているいるボア・ハンコック、そして海軍のロブ・ルッチや革命軍であり、亡きエースのメラメラを引き継いだサボの革命軍が登場。
更には、映画中登場する海軍の中でも、エースを始末した赤犬や、かつての元帥のセンゴクなど超大物も登場し非常に注目を浴びています。
この記事では、劇場版の「ワンピース・スタンピード(onepiece stamped)」のネタバレあらすじや結末、感想や評価をお伝えいたします。
ワンピース・スタンピード(onepiece stampede)とは
ONE PIECE STAMPEDE公開まで‼︎あと1週間‼︎
まずはこの4人‼︎👊🔥
オールスター本当に本当に楽しみ……共闘が早く見たい😭🙏 pic.twitter.com/a8vumc6UXu— お粥🎤💥GOLDを見てくれ (@koma_hypmic) August 2, 2019
2019年に公開される予定であり、映画ONE PIECEシリーズの第14作となっています。
海賊王を目指しているモンキー・D・ルフィが海賊万博に訪れることから繰り広げられる物語となっています。
敵は海賊王であるロジャー海賊であり、鬼の目ダグラス・バレッド。
昔ながらのライバルである、王下七武海のバギーや主人公のルフィのことを想うボア・ハンコック、亡きエースのメラメラの実を引き継いだ革命軍でありルフィの義兄弟のサボ、かつてウォーターセブンで麦わらの一味と対峙した指銃や鉄塊を持つリーダーロブ・ルッチが登場します。
なおかつ想像しない、かつてのロジャー 一味のバレッドといった非常に敵の強力さを感じる。
一時的な同盟をバレッドを倒すためにルフィがし、向かっていきいきます。
原作を知る方、原作を読んだことがない方からも注目が浴びている作品となっており、更には麦わらの一味である、ロビンを の過去を狂わせたバスターコールを赤犬が発動させたことも話題となっています。
ワンピース・スタンピードのネタバレあらすじ
ニュース|8月10日(土)「名古屋グランパス」ホームゲームにて劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』タイアップイベント開催! #onepiece https://t.co/uiQrjhTh0H pic.twitter.com/HOWECxjqQr
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) August 8, 2019
かつて、ルフィの兄がエースが亡くなる頂上決戦が行われ大海賊である白ひげの力を奪った黒ひげのティーチ。
同時期に犯罪者の収容場所である、インベルダウンを解放して回っていた時、仲間のジーザス・バージェスが感じた異様な気質。
「そいつだけは辞めておけ。」
ティーチのその言葉が世界に衝撃が訪れるとはまだ誰も分かりません。
彼は海賊王となったゴールド・ロジャーの元で活躍した、鬼の目こと、ダグラス・バレット。
黒ひげのティーチが彼を解放してしまったことにより、これから始まる海賊界に訪れる危機を感じることになります。
場所は変わり解放された脱獄者バレットはブエナ・フェスタのもとへ行き海賊王ロジャーの時代よりも盛り上がる「祭り」海賊大万博を企画します。
開催された万博に参加した麦わらの一味でしたが、ルフィと同じ最悪の世代の1人であるトルファルガー・ローが当祭りを不審に思い躍動している最中何者かに襲われ路地裏に放り出され傷だからけとなっています。
ここぞとばかりに襲いかかる災害が参加者に襲いかかる中、同じく最悪の世代である、キッド・キラー、アプー、ウルージ、ホーキンス・ボニー、ベッジそして最悪の世代が集結します。
更には、ルフィの仲間でありバリアと得意とする、バルオメトルやキャベンディッシュち立ち上がり果敢に立ち向かいます。
各それぞれが活躍しましたが、ロビンのもとには1つの影。それは、かつての上司であり元王下七武海であるサー・クロコダイル。
ワンピース・スタンピードの結末
#NowWatching
『劇場版ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』公開日の初回を鑑賞!!!
王道!期待通り!!
これこれこれこれー(≧▽≦)ノ特典のコミックス1万89(ばんぱく)巻もゲット♪#ワンピーススタンピード#ONEPIECESTAMPEDE pic.twitter.com/VxHPHMObFJ
— corgi_ota📫 (@CorgiOta) August 9, 2019
宝箱を揉め事の後に拾ったのは麦わらの一味であるウソップ。
何故か宝箱を拾ってしまったことから、不運にもウソップは相手にやられてしまいます。
仲間をやられて、仲間を大切にしている、ルフィが怒り殴りかかりますが、鬼の目バレットはルフィの直接の師であるレイリーと同じ強さと言うバギー。
全く相手になりません。
そこに、かつての敵である海軍ロブ・ルッチも現れケンカ祭りが始まります。
麦わらの海賊団を始め仮にも仲間につくキッドやローなどの最悪の世代が交わるも同時に海軍、そしてルフィの師であるレイリーと同じ船に乗っていた王下七武海のバギー、ルフィのことを想っているボア・ハンコック、そして義兄弟である革命軍のサボも参戦し鬼の目バレットをこれまでに無いほどに追い詰めて行きます。
そんなかつての海賊王ロジャーの元の鬼の目バレットを退けた麦わらの一味。
これからの冒険に値する言葉を受けどうなるのか。
麦わらの一味そして大海賊時代は続きます。
感想や評価
とにかく、最高でした!!そして、劇場版ワンピース史上、最高傑作だと思います
既にネット上では、高い評価がいっぱいあり、どんな内容が気になっていました。
見ようと思い、予定の都合で、なかなか見れませんでしたが、やっと見ることができました。既に評価を知っていたので、知ったうえで、映画を見ましたが、それでも、大・大・大満足の内容でした。
とにかく、この映画は多くの人に見て欲しいと思います。
これまでの劇場版ワンピースを見て、ガッカリした人でも今作は見て欲しいと思います。なんといっても、内容が濃いです。濃すぎます!
なんとなく見ると、面白いところを見逃してしまうかもしれません。というのも、あらゆるところに過去に登場したキャラが出演しています。
懐かしいあのキャラとかね。昔の同級生に会ったかなような何とも言えない気分になります。
それだけじゃなく、とにかくド派手ド迫力のバトルが凄っていう感想とかもあるんですが、各キャラの能力が輝いていて、たまりない内容で、とにかく多くの人に見て欲しい映画です。
最高の時間になること間違いないです!
まとめ
【兄弟関係】劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』#田中真弓 × #古谷徹 インタビューhttps://t.co/WBlYOr99Yx#サボ 役の古谷にとって #ルフィ 役の田中は「弟」だと語る。「真弓がちょっと無理して声が出なくなると、すごく心配になる」#ワンピース pic.twitter.com/2wcvmsbGkD
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 6, 2019
劇場版onepiece stamped では、これまでの旅路で苦しめられたロブ・ルッチやルフィを想う王下七武海のボア・ハンコック。
そして同じく王下七武海であり、ルフィの尊敬するシャンクスのかつてのクルーであるバギー、亡きエースの意志を引き継いだ義兄弟のサボなどが登場しています。
更にはかつてロビンの生きている血を火の畑ににしたバスターコールも再び発動されています。
原作を知っている方は、これまでの映画作品を覆すような盛り上がりを見せている一方、onepieceを初めて見る方は登場人物が分からず少し困惑してしまうかもしれませんが、それ以上に迫力などを踏まえても非常に楽しめることが出来る作品となっています。
 
 
ワンピース・スタンピードについてはこちらの記事もオススメです。