2020年2月6日(木)放送の「人間観察バラエティ モニタリング」では、おなじみのスケートで美女ドッキリが放送されました。
見ていない方は、どんな内容だったのか気になると思います。
依頼する女性も女性だなぁ‥っていう感想を持っちゃいました。
この記事では、2月6日(木)放送の「人間観察バラエティ モニタリング」のスケートで美女ドッキリの内容ネタバレと感想について、お伝えいたします。
モニタリング(2月6日)雪だるま、夫婦ドッキリの内容ネタバレ
もしも雪だるまが話しかけてきたら!?
今回のターゲットはラグビー日本代表、田中史朗さんのお子さん二人が登場しました。6歳の長女エマちゃんと3歳の次男マオ君です。
雪遊びに夢中になっている二人は、さっき自分たちが作った雪だるまが突然しゃべりだしたことにとてもビックリします。すきを見て番組スタッフがマイクを接続したようです。
ただ、大人のように雪だるまがしゃべっていることに驚いたわけではなく、急にしゃべりだしたから、という理由みたいです。なのでちょっと慣れると雪だるまと普通に会話しています。田中選手は子供たちと雪だるまの会話の内容を別室のモニターで確認。
二人が作った雪だるまは鼻にニンジンが突き刺さっていて名前を聞くと「オラフ」だそうで、筆者の小さい頃はそんなしゃれた雪だるまを作った経験がありません。アナ雪の影響おそるべし、ですね。
雪だるまとの会話の中で特に印象に残ったのは、パパの仕事のことを聞かれたときの返答でした。回答はエマちゃんで、
「パパ頑張ってきたもん!8位になったもん!」
2019年のワールドラグビーで日本代表が8位にまで浮上するという快挙を成し遂げましたがそのことを知っているようです。また普段からラグビーに全力を注ぐパパの行動を応援しているそうです。普段のパパよりラグビーしているときのパパが好き、とも言っていました。
その後、オラフにおやつを買ってくるために二人で近くのスーパーへ。これがまさに二人にとって初めてのおつかいでした。二人が協力し合って困難を乗り越える姿を見たい、と思っていた田中選手は変装し二人を尾行することに。
お使いの途中で吹雪がひどくなってきます。田中選手は番組スタッフから、もしものことを考えて撮影中止を勧められました。田中選手は二人の行くと決めた意思を尊重し撮影続行を希望、そのまま撮影をすることになりました。
雪が降りしきる中、二人は助けあって歩き続けお使いを無事終わらせます。成長した二人の姿をみた田中選手は感動されたようで、めがうるうるになっていました。
今回のモニタリング、「はじめてのおつかい」的な感動と癒しを感じましたよ。
料理で家庭円満をお手伝い、モニタリングクッキング
今回は、男2人、女3人の子供を持つ7人家族のお母さんからの相談です。
「男子女子、ともに育ちざかりなのですが女子側はヘルシー系を、男子側はがっつり系を望むので毎日2種類の料理をつくらないといけない、面倒くさい!」
とのお悩み。レミさんは出した答えは
「揚げないミックスフライ」。
料理法としてはいたって簡単でした。
1.材料に塩コショウし少量の油で普通に焼く。(今回はエビとモモ肉)
2.コンフレークを手で握りつぶし細かくする。
3.焼いた材料にコーンフレークをつぶしたやつをたっぷりつけていただく。
これだけで、焼いただけの材料が油で揚げた様な感じになるようです。モモ肉の場合ならチキンカツになるといった具合です。
実際に相談者のお母さんが自宅で、レミさんが紹介した料理を作って出したら、かなりの高評価を受けていました。全員箸が止まらない状態で、子供たちの「おいしい」を久しぶり聞いたお母さんも満足げでした。
レミさんが言うには、他にも食事をヘルシーにするコツとして
1.マヨネーズは木綿豆腐を混ぜかさましする。
2.野菜を先に食べ油の吸収を抑える。
などがあるそうです。気になった方はぜひ試してみてください。
夫婦モニタリング
今回のゲストは、よいこの濱口優さんと南明奈夫婦でした。
とあるカフェにて南さんが濱口さんを待っています。南さんは仕掛け人側です。
他愛もない会話を続ける二人でしたが、南さんのほうからふいに衝撃の告白が!
「私、タイに海外移住しようと思ってる」
「ん?」濱口さんは当然キョトーーーン。突然の話に戸惑っているようです。
南さんは本気でムエタイをやってみたい、というのが海外移住の理由と語ります。軍隊のように厳しい全寮制のムエタイ学校があり、そこで5年ほど本格的に修行を積みたいのだと。
(ここで、すでにドッキリ臭が漂ってますが濱口さんはマジと受け止めているようです。、ちなみにムエタイ学校の下りもフィクションです。)
「あとは優さん(濱口さん)のいいよ、がもらえたら移住する。」
南さんの決意は固いようです。アッキーナに会えないのは寂しいし、怪我や後遺症を考えるとムエタイに挑戦することは反対、だがアッキーナが決めたことは全力で応援したい、それが濱口さんの答えでした。だから「いいよ」と。濱口さん男前!!
とここでネタバラシ、南さんとスタッフから「モニタリングでーす」
「怖い怖い怖い怖い・・・」とモニタリングであったことに驚いている風の濱口さんでしたが、すっげーほっとした表情でした。
モニタリング(2月6日)スケートで美女ドッキリの内容ネタバレ
毎年冬の時期恒例のハニートラップ企画ですね。イヤー楽しみです。
1組目はデートは久しぶり、というご夫婦でした。
仕掛け人側の奥さんは理由をつけてスケートリンクを後にし、その後別室で旦那の様子を伺います。リンクで一人妻を待つ旦那さんの後ろからこけるふりをしながら接近し旦那さんの裾をつかむ美女が現れます。転ぶ⇒裾をつかむ⇒覗き込むように「ごめんなさい」・・・一連の動作自然すぎる。この美女、マジ芝居上手です。男という生き物をわかってらっしゃる。
旦那さんにお近づきなろうと話しかける美女でしたが、旦那さんは既婚者であることを明言、いやご立派です。ここまでは別室で見ていた奥様も余裕の表情です。
しかしさすがは芝居上手の美女、徐々に旦那さんの警戒を解いていきます。最初は奥様が戻ってくるのを機に手回りをきょろきょろ見回していた旦那さんでしたが、最後には完全に奥様の存在を忘れた模様、美女とのスケートを楽しんじゃってました。
期待を裏切られた奥様は怒り心頭、とうとう夫のもとへ向かいます。
後ろから近づきドスの利いた声で、
「おい、何やってんだよ!!(怒り)」
あまりの剣幕にさすがにやばいと思ったのか、旦那さんしきりに謝っています。
直後、モニタリングであることを告げられホッとする旦那さんでしたが、撮影後二人がどうなったのか気になるところです。奥様の目が絶対笑ってなかったです。
他にも夫婦、カップル1組ずつモニタリングされましたが、いずれも「アウトー!」となってしまいました。いや、仕掛け人の芝居上手すぎ、男ならいっちゃうだろうなー、と旦那さんにやや同情してしまいました。
モニタリング(2月6日)スケートで美女ドッキリの感想
番組の内容とは直接関係ないんですが、南明奈さんをテレビで見るのはマジ久しぶりでした。((*´▽`*)
髪型も、話し方も大人っぽくなりましたねー。かわいいから綺麗に変化した感じでしょうか。いい感じに年を取ってますよね!
濱口さんとも結婚してはや2年。テレビでの共演ほとんどないゴシップは全く聞かないのでお二人、今でもラブラブ!!ということなんでしょうね、うらやましい。
ところで南明奈さんはまだ若いころ「主食はコーラ」というくらい炭酸好きだったと記憶していますが、結婚後も同じような生活をしてるのか、なぜか無性に気になっています。
モニタリング(2月6日)スケートで美女ドッキリのSNSの声
モニタリングのスケート企画は誰得?不快でしかないよね〜〜バラエティのくせに〜〜
— 数弱 (@nojobbanzai) February 6, 2020
モニタリングのスケートのやつでとても腹が立っている😊
手とか腕組んでる時になんも知らずに帰ってきた奥さんと彼女さんどう思うとかまず頭よぎってくれー— ぱなこ*ポケ (@chiraaamiii) February 6, 2020
モニタリングの彼氏が美女にスケート誘われたらどうするかのやつすげー無理すげーキモいやだやだやだやだ
もし私の彼氏が美女のところに行ったら殺しじゃ済まないけど— もすけ (@mosuke_no) February 6, 2020
テレビつけたら #モニタリング
あのスケートのドッキリは、女性側
がやられっぱなしはひどいと思う。
だから、同じメンツで今度はイケメン
連れてきて女性を誘惑してみて。別れてなければだけど。#やらせ
こればっかりはその方がいいね😅
— mitsukuroman (@mitsukuroman5) February 6, 2020
#モニタリング
スケート場のやつ見たけど、結構「男の人は,,,」とか言ってるけど、単純なやつは男も女もスケート場みたいに誘惑に負けると思う、— たいし (@kawa_tai1110) February 6, 2020