スポンサーリンク

トイストーリー4の4DXの感想とネタバレは?子供は大丈夫かも

アニメ映画

2019年夏の話題映画「トイストーリー4」が公開されました。
 
 
映画「トイストーリー4」は、おもちゃたちの世界を舞台に、人とおもちゃの絆をドラマティックに描いた人気シリーズで、9年ぶりの新作。
 
 
おなじみのウッディ、バズらに加えて、新キャラクターのフォーキー、かつての仲間ボー・ピープたちと冒険を繰り広げます。
 
 
「トイストーリー4」には、通常版と4DX版があります。これから見ようと思っている方は、どちらにしようか迷うと思います。
 
 
この記事では、映画「トイストーリー4」の4DXの感想とネタバレあらすじ、そして、子供は4DXで見ても大丈夫かについて、お伝えいたします。

スポンサーリンク

トイストーリー4の4DXの感想とネタバレ

https://youtu.be/QJSZjVY50aQ
映画「トイストーリー4」は4DX上映もされています。
 
 
映画「トイストーリー4」の4DX版では、かなり風を感じ、座席は激しく動きます。
 
 
特に遊園地のシーンでは、抜群の臨場感で、自分が飛ばされたかのような印象を受けます。
 
&nbsp
3Dメガネで映像は、リアルに見え、スピード感たっぷりのシーンは通常の映画の10倍楽しめます。
 
 
雨の中、おもちゃを救出するシーンでは、実際に雨が降ってくるので、映画の中に自分が入ったかのような錯覚に陥ります。
 
 
水しぶき、激しく動く座席、においなどなど4DXならではの演出は、まさに遊園地のアトラクションそのものです。
 
 
初めての4DXだったら、思いのほか、激しく座席が動くのでビックリしてしまうかもしれません。
 
 
私はかなり楽しめましたが、SNSなどを見ていると、楽しめないという人もいるようです。
 
 
4DXが楽しめないという人の理由は、「座席の動きが気になって、映画だけに集中できない」っていう意見があるようです。
 
 
他には、疲れてしまったり、しんどいという意見もあります。3Dメガネをして、座席が動いたり、水しぶきが上がるので、ストレスを感じてしまうかもしれません。
 
 
乗り物がちょっと苦手という方には、4DX版はあまりオススメできません。
 
 
「トイストーリー4」は、4DX版もいいですが、通常版でも十分楽しめると思います。
 
 
「トイストーリー4」は、子供にも人気なので、お子さんを連れて、親子で「トイストーリー4」を見たいという方もいらっしゃると思います。
 
 
もし、4DX版を見るのであれば、子供と一緒に見て、大丈夫なんでしょうか?

スポンサーリンク

トイストーリー4の4DXは子供は大丈夫か?

まず、4DXの利用制限についてです。
 
 
4DXは、身長100cm未満の方は4DXを利用できません。そして、120cm以下の子供は保護者と一緒である必要があります。
 
 
身長100cm以上なので、園児(年少さん以上)であれば、4DXで見ることができますが、保護者と一緒じゃないといけません。
 
 
利用制限でいうと、年少さん以上で4DXを見ることができますが、座席が揺れあたり、水がかかったりするので、、アトラクションが苦手というお子さんにはオススメできません。
 
 
遊園地のアトラクションであれば、数分で終わりますが、映画は2時間前後あります。アトラクションが苦手な子供だと、途中で帰りたいと言ってしまうかもしれません。
 
 
年長なら大丈夫そうですが、年少だとどうなんだろうと思います。
 
 
小学生であれば、全く問題ないんですけどねー。
 
 
子どもによって、乗り物が苦手かどうかという部分もあるので、乗り物は大丈夫なら、4DXは迫力があり、臨場感があるので、おススメです。

スポンサーリンク

トイストーリー4のネタバレあらすじ

ウッディたちは、アンディからボニーのもとに行き、おなじみのおもちゃたちは、クローゼットの中で暮らしています。
 
 
ウッディは、ボビーのことが大好きで、毎日、ボビーの遊び相手に選んでもらえるかもと期待します。
 
 
ボニーが幼稚園の体験入園となり、ウッディは、手作りのおもちゃ「フォーキー」を完成させます。
 
 
ボニーは、「フォーキー」を気に入り、一緒にベッドで寝るほど大切にします。それに対して、「フォーキー」は、自分のことをゴミだと思い、ゴミ箱に入ろうとします。
 
 
ボニーは、両親と旅行に出かけることとなります。キャンピングカーに乗り込むもフォーキーは脱走してしまい、ウッディは追いかけます。ウッディはフォーキーを発見し、連れ帰ります。
 
 
移動式テーマパークにウッディが到着します。どころが、ウッディは、アンティークショップで、ボー・ピープのことを思い出し、フォーキーを連れて行ってしまいます。
 
 
ウッディは、ボー・ピープと再会します。そして、骨董品屋さんへフォーキー救出へ向かいます。

スポンサーリンク

まとめ

トイストーリー4の4DX版の感想と子供は大丈夫かについて、お伝えいたしました。
 
 
「トイストーリー4」の4DX版は、水しぶきが上がり、座席が激しく動くので、まさに遊園地のアトラクションです。
 
 
「トイストーリー4」の4DXは、激しい座席の動きは、声を上げて笑ってしまいます。
 
 
遊園地のアトラクション並みの面白さなので、遊園地のアトラクションが好きなら、4DXはオススメです。
 
 
トイストーリー関連はこちらも見てみてください。
 

タイトルとURLをコピーしました