2020年1月16日にテレビ朝日系列で放送が始まる「ケイジとケンジ~所轄と地検の24時~」
「ケイジとケンジ」は、桐谷健太さん演じる神奈川県警の刑事・仲井戸豪太と、東出昌大さん演じる横浜地方検察庁の検事・真島修平の異色バディが仲良く衝突しながら事件に挑むドラマ。
ドラマ「ケイジとケンジ」2話のロケ地や撮影場所はどこになるのでしょうか?
この記事では、「ケイジとケンジ」2話のロケ地はどこなのかについて、お伝えいたします。
「ケイジとケンジ」2話のあらすじ
会社員の男性が地下道の階段から突き落とされ、意識不明の重体に陥った。事件を目撃した大学生が通報したため、ほどなく警察は被疑者と思われるフリーター・猫田一也(稲葉友)を任意同行することに。しかも…最初こそ否認していた猫田も、元教師で横浜桜木署の刑事・仲井戸豪太(桐谷健太)の親身で熱のこもった説得を受け、あっという間に自白。そのまますぐに送検される。
ところが直後、事態は一変する。捜査を引き継いだ横浜地検みなと支部の検事・真島修平(東出昌大)が取り調べると、猫田はまたも否認に転じ、自白は警察に強要されたと証言したのだ! しかし、猫田に罪を認めさせて起訴しようにも、物的証拠はゼロ…。頭を抱えた修平は、自白だけを根拠に送検してきた豪太らを理詰めで責め立て、勾留期限の9日以内に物的証拠を探すよう命じる。
修平の偉そうな態度に腹を立てながらも、豪太は刑事課の面々と共に事件現場付近を徹底捜査。しかし、猫田の犯行を裏付ける物的証拠はひとつも見つからず、時間だけがむなしく過ぎていく。このままでは起訴できない…と焦り、刑事たちをせっつく修平。一方、人に指示するだけの修平に憤慨する豪太。そんな中、豪太の妹でもある立会事務官・仲井戸みなみ(比嘉愛未)に「警察にだけ任せていてはダメ」と背中を押された修平は、ついに自ら現場へ赴くことに。そこでふと視界に入ったものが引っかかり…!?
1月23日夜9時からテレビ朝日系列で、放送が開始されました。
第2話のネタバレあらすじと感想については、こちらを見てみてください。
「ケイジとケンジ」のロケ地はどこ?
「ケイジとケンジ」は、横浜を舞台にしたドラマで、ロケも横浜で行われており、目撃情報も多数あります。
「ケイジとケンジ」2話のロケは、どこで撮影されているのでしょうか。
では、ロケ地を見ていきたいと思います。
階段は「府中市本宿町」
男性が突き落とされた階段は、JR南武線が新府中街道を跨ぐ架道橋あたりです。
場所:JR南武線が新府中街道を跨ぐ架道橋
住所:〒183-0032 東京都府中市本宿町1丁目42
男性の自宅は「府中市本宿町」
引きこもりの男性が住んでいた自宅は、「東京都府中市本宿町1丁目28番」の住宅です。
場所:男性の自宅
住所:〒183-0032 東京都府中市本宿町1丁目28
将棋道場の会場は「安養院の本堂」
樫村武男と大貫が将棋を指していた将棋道場の会場は、「安養院の本堂」です。
場所:安養院の本堂
住所:〒174-0074 東京都板橋区東新町2丁目30
病院は「横須賀共済病院」
豪太、真島、みなみが訪れた病院は、「横須賀共済病院」です。
場所:横須賀共済病院
住所:〒238-0011 神奈川県横須賀市米が浜通1丁目16
第1話のロケ地はこちらを見てみてください。
ケイジとケンジ3話のロケ地はどこ?ガールズバーらぶりんやゴミ集積所の撮影場所も
ケイジとケンジ4話のロケ地はどこ?マンション、ホストクラブ、居酒屋の撮影場所も
ケイジとケンジ2話の見逃し動画を無料視聴する方法
「ケイジとケンジ」2話の見逃し動画を見たいという方に朗報です。
「ケイジとケンジ」は、動画配信サービス「U-NEXT」で動画を視聴することができます。
「U-NEXT」は、31日間以内の無料キャンペーンを行っているので、この機会に、お試ししてみてください。
快適な動画ライフを楽しみために、この機会をお見逃しなく!
→今すぐ無料お試しする
※「ケイジとケンジ」の配信状況は記事投稿時点でのものです。現在の配信状況はU-NEXTのサイトでご確認ください。